MENU

秋本美空 名字が「大友」じゃない理由は?|高校での活躍も紹介

目次

1. はじめに|秋本美空とは?

秋本美空(あきもと みく)さんは、2006年8月18日生まれ・神奈川県出身の女子バレーボール選手です。

中学・高校時代からすでに注目される存在で、高校は東京都の強豪・共栄学園高等学校で1年生からレギュラーに抜擢され、3年生時に春高バレー優勝を果たしました。

その後、ヴィクトリーナ姫路に加入し、2025年には全日本代表としてもデビュー。

ポジションはアウトサイドヒッター(OH)で、身長185cmという体格とパワフルなスパイク、安定した守備力が評価されています。

1-1. 注目を集める秋本美空さんのプロフィール

名前秋本 美空(あきもと みく)
生年月日2006年8月18日
年齢19歳(2025年8月現在)
出身地神奈川県
出身校共栄学園中学校 → 共栄学園高等学校
身長185cm
ポジションアウトサイドヒッター(OH)
所属チームヴィクトリーナ姫路(2025年レンタル移籍中)
背番号「1」
最高到達点316cm
血液型O型
主な実績春高バレー優勝(2025)、U20アジア準優勝など

1-2. 「秋本美空 名字 大友」で検索される理由

秋本美空さんの名字が「大友」でも検索される理由は“母親が元バレーボール日本代表の大友愛さん”だからです。

実際の母娘関係でありながら名字が違うのは、母・大友愛さんの再婚によるものです。

  • 2006年に大友愛さんはバレーボール選手の山本辰生さんと結婚し、美空さんが誕生。
  • その後、離婚を経て大友さんは秋本啓之さん(柔道家)と2013年に再婚、美空さんの姓も秋本家に変更されました。
  • よって、美空さんは母と名字が異なり、母の旧姓「大友」で検索する人が多いと思われます。

2. 秋本美空の名字はなぜ「秋本」?「大友」じゃないの?

秋本美空さんの本名の名字は「秋本」です。

母親はバレーボール元日本代表・大友愛さんですが、柔道家・秋本啓之さんと再婚します。

そのため、美空さんは母の再婚後、義父の姓を継いで「秋本」となりました。

実父は元バレーボール選手の山本辰生さんで、美空さん誕生当時の姓は「山本」でした。

両親の離婚と母の再婚を経て、現在の姓名は「秋本美空」となっています。

3. 秋本美空の学歴|高校や大学はどこ?

学歴学校名
中学校共栄学園中学校
高校共栄学園高等学校
大学進学せず、SVリーグに挑戦

3-1.秋本美空のバレーを始めたきっかけ

秋本美空さんがバレーボールを始めたのは小学校2年生の時です。

母親の大友愛さんが「やってみなよ」と言ったことがきっかけで、Vリーグ男子2部つくばユナイテッドアカデミーのジュニアチームでバレーを始めました。

大友愛さん長女、秋本美空が初の春高に舞う 器用な183センチ「来年は緊張しない」(1/2ページ) – 産経ニュース

3-2.秋本美空の出身中学校は?

秋本美空さんの出身中学校は、共栄学園中学校です。

ピリッとしていて、練習からかっこよかった」という理由で、共栄学園中学校へ進学を決めたといいます。

当時、身長は163cmで、アタッカー、センター、さらにはセッターを経験したそうです。

しかし、中学3年生には身長が181cmに成長し、全国都道府県対抗中学大会で、オリンピック有望選手賞を受賞しました。

大友愛さん長女、秋本美空が初の春高に舞う 器用な183センチ「来年は緊張しない」(2/2ページ) – 産経ニュース

HP-JOC-tokubetuhyousyousensyu12.28.pdf

3-3.秋本美空の出身高校は?

中学卒業後、秋本美空さんは、中高一貫である共栄学園高等学校へ進学します。

秋本美空さんは、バレー強豪校で1年生からレギュラーとして活躍しました。

1年生ながら、春高バレーデビューを飾り、183cmの長身を生かした、強打やブロックで、チームをベスト8へと導く活躍を見せます。

さらに、3年生時にキャプテンとして臨んだ春高バレーでは、準決勝で42得点、決勝で35得点を叩き出し、優勝を果たしました(共栄学園高校は19大会ぶりの優勝)。

同大会で秋本美空さんは最優秀選手賞を受賞しています。

また、秋本美空さんの活躍は、国内だけにとどまりません。

高校1年生で、U18アジア選手権の日本代表に選出され、負傷のため出場機会は限定的でしたが、優勝を果たしました。

高校2年のときには、U19世界選手権代表にオポジット・セッター登録で選出され、大会最多得点を記録しました(チームは4位)。

秋本美空さんの高校時代の活躍まとめ

年度・学年活躍と成績
2022年(高1)全国私立高等学校男女選手権大会(さくらバレー)に出場し、高校バレーデビュー
2023年(高2)第75回全日本高等学校選手権(春高バレー)に出場し、準々決勝進出
2023年(高2)16歳で日本代表登録メンバーに選出される。U19世界選手権では大会最多得点を記録し、チームは4位
2025年(高3)全日本高校選手権大会(春高バレー)優勝、母校・共栄学園を19大会ぶり3度目の頂点へ導く
大会最優秀選手賞(MVP)受賞、決勝戦で35得点(チーム最多)を挙げ、圧倒的な活躍を見せる
2025年(高3)ヴィクトリーナ姫路(プロチーム)への入団内定

4.秋本美空|卒業後はSVリーグに挑戦

秋本美空さんは、高校在学中にビクトリーナ姫路とプロ契約を結び、高校卒業後、SVリーグに挑戦します。

2025年3月に公式戦デビューを果たし、出場3試合目で初得点を記録し、チーム最多となる21得点を決めました。

その後も、武器である強打を活かしチームの得点源として活躍し、ビクトリーナ姫路のプレーオフ進出に貢献します。

秋元美空さんのSVリーグでのスタッツ(2024-25シーズン)

項目数値
試合数12試合(31セット)
アタック得点132得点
ブロック得点7得点
サービスエース3得点
合計142得点

選手成績 公式記録 | 公益社団法人SVリーグ/一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ SVL オフィシャルサイト WOMEN

さらに、シニア日本代表として、2025年ネーションズリーグにも出場。

7月の予選ラウンド千葉大会で、18歳で世界大会デビューを飾り、大きな注目を集めました。

また、2025年7月からはドイツ・ブンデスリーガ1部の「DresdnerSC」にレンタル移籍し、海外挑戦をスタート。

この挑戦について、秋本美空さんは

今回、海外挑戦の機会をいただき、子どもの頃から夢だった世界を相手に戦える選手になるために、次のシーズン、海外でプレーすることを選びました。この挑戦が無駄にならないように、より成長姿でファンの皆さんの前に戻ってきたいと思います。

【レンタル移籍】秋本美空選手 海外挑戦に関するお知らせ |【ヴィクトリーナ姫路】

と抱負を語っています。

高校を卒業して海外に挑戦したい気持ちがあったとも語り、母の大友愛さんも「早いうちに経験したほうがいい」と海外挑戦を後押ししたといいます。

日本だけでなく世界に通用する選手になるために、秋本美空さんの挑戦は続いていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次