1. はじめに|エバデダンラリーのプロフィール
名前 | エバデダン・ラリー・アイケー |
生年月日 | 2000年8月18日(24歳) |
国籍 | 日本 |
出身地 | 岐阜県海津市 |
身長 | 195cm |
体重 | 90kg |
利き腕 | 右 |
ポジション | ミドルブロッカー |
最高到達点(指高) | 350cm(253cm) |
ブロック到達点 | 333cm |
所属 | 大阪ブルテオン 背番号:「23」 |
学歴 | 松本国際高→筑波大学 |
背景 | 父:ナイジェリア人,母:日本人 |
2. エバデダンラリーの国籍と出身地
2-1. 国籍はどこ?|出身地と育った環境について
エバデダンラリー選手の国籍は日本で、岐阜県海津市出身です。
幼少期から岐阜で育ち、兄の影響でバレーボールを始めました。
松本国際高等学校を経て筑波大学に進学し、バレーボール選手としてのキャリアはずっと日本で積み重ねてきました。
2-2. 両親の国籍は?
父親はナイジェリア人、母親は日本人という家庭環境で、国際的なバックグラウンドを持ちながら日本国内の環境で育っています。
3. エバデダンラリーの学歴|高校・大学での成長
高校 | 松本国際高校 |
大学 | 筑波大学 |
3-1. 出身高校・大学は?|バレーボールでの実績
エバデダンラリー選手の出身高校は、長野県の松本国際高等学校(旧:創造学園)で全国有数の強豪校として知られています。
エバデダンラリー選手は、その明るい性格でムードメーカーとして活躍しました。
春の高校バレーには、3年連続で出場しています。
高校卒業後、エバデダンラリー選手は、国内バレー界屈指の強豪である筑波大学に進学します。
エバデダンラリー選手は筑波大学でミドルブロッカーとしてさらに成長し、数々の個人賞受賞・チーム優勝を経験しました。
大学3年生では、2021年度秋季関東大学リーグで「ブロック賞」を受賞します(結果は4位)。
また、大学4年時の2022年全日本インカレでは、10年ぶり10回目の優勝に貢献し、「ブロック賞」も受賞。
大学トップレベルの守備力でチームの勝利に大きく貢献しました。
さらに、大学3年生のときには、Vリーグのパナソニックパンサーズ(現:大阪ブルテオン)に加入します。
大学3年生を加入させることはパナソニックパンサーズでは、初の試みとして注目されました。

エバデダンラリー選手の活躍は国内だけにとどまりません。
2022年(大学4年)に日本代表に選出され、AVCカップにスタメン出場し、チームの準優勝に貢献しています。
4. Vリーグでの活躍
エバデダンラリー選手は、筑波大学卒業後、パナソニックパンサーズ(現:大阪ブルテオン)でバレーを続けることになります。
大学3年生の2021-22シーズンでは17試合、2022-23シーズンでは25試合、2023-24シーズンでは38試合出場とシーズンを追うごとにチームの主力として成長していきます。
また、2024-25シーズンでは、ミドルブロッカーとしてレギュラーシーズンベスト6に選出されるほどの活躍を残しました。
大阪ブルテオンでの2024-25シーズンの成績
項目 | 数値(2024-25シーズン) |
試合数 | 46試合(169セット) |
アタック得点 | 213得点 |
ブロック得点 | 94得点 |
サービスエース | 13得点 |
合計 | 320得点 |
5. ラリーポーズ|ポーズの由来はマリオカート?
5-1.ラリーポーズとは?
ラリーポーズは、エバデダンラリー選手の代名詞とも言える象徴的なガッツポーズです。
片腕を力強く曲げて力こぶを見せるこのポーズは、単に得点した喜びを表すだけでなく、エバデダンラリー選手のユーモアや遊び心までも表現していると思われます。
エバデダンラリー選手がラリーポーズを披露する場面は、主にスパイクやブロックなどの好プレーを決めた直後です。
このラリーポーズは、エバデダンラリー選手だけでなく、チームメイトも広がっています。
選手たちが試合中にラリーポーズを揃って披露することで、チームの士気が高まっていることは間違いないでしょうね。
5-2.イメージはマリオカートのレインボーロード?
ラリーポーズにはユニークな由来があります。
ラリーポーズはゲーム「マリオカート」に登場するレインボーロードのヘアピンカーブを表現しているそうです。
エバデダンラリー選手は、「一番鋭角なピンカーブってこれぐらいないっすか?」と狩野舞子さんのインタビューで語ったそうです。
エバデダンラリー選手の陽気な性格、ムードメーカーとなっていることが分かるエピソードですね。
エバデダンラリー選手のラリーポーズは、バレーボールの魅力を視覚的に伝えるパフォーマンスとして、今後ますます注目を集めていくでしょう。
試合の中でこのポーズの瞬間を見逃さず、エバデダンラリー選手の熱いプレーとともに楽しんでみてください。